- 2021.01.08
- 【目黒区健康診査について】
令和2年度目黒区健康診査は1月いっぱいおこなっています。 - 2020.12.14
- インフルエンザワクチン接種について
インフルエンザワクチンの接種をおこなっております。受診前に電話をお願いします。 - 2020.08.28
- 診療時間変更などについて
現在診療時間を変更しています。
●月・火・水・金曜日は午後6時まで診療いたします。
●木・土曜日は昼12時までの診療です。
●水曜日は、午前午後とも代診になります。内科のみの診療になります。外科の診療はありません。
発熱など風邪症状のある方は、必ず電話連絡後受診してください。
- 2021.01.15
- 【目黒区健康診査について】
→ 今年度は令和3年1月31日まで延長されています。
※あくまでも目安としてご確認ください。
※予約は電話か受付でお願い致します。
- 2020.12.07
- 皮膚科休診のお知らせ
1月28日(木) 皮膚科休診です。 - 2020.06.23
- 目黒区特定健診について
今年度の区健診とがん検診は以下の日程です。
●目黒区特定検診、大腸がん検診
令和2年7月27日〜令和3年1月31日
●肺がん検診
令和2年7月27日〜令和3年2月28日
●胃ガン検診(当院では胃カメラによる検査です)
令和2年7月1日〜令和3年3月31日
●社保特定健診
令和2年6月1日〜令和3年1月31日
目黒区胃がん検診(R2年7月〜R3年3月)について
胃部エックス線検査(バリウム)の他に胃内視鏡検査(胃カメラ)が選べるようになりました。
当院では、胃カメラ検査のみ受診可能です。
●対象者
・目黒区在住で50歳以上のかた (職場等で同様の検診があるかたは除く)
●検診を受けられないかた
・昨年度胃癌検診を受けられたかた(この健診は2年に1回です。)
・消化性潰瘍などの胃疾患で受療中のかた(ピロリ菌除菌中のかたも含む)
・胃全摘術後のかた
※不明な点は医師にご相談ください
●ご予約までの流れ
①目黒区健康推進課にお申込みください。(受付始まっています。)
↓
②受診券・受診票が届きます
↓
③当院にご予約ください
- 2020.04.02
- 令和2年4月1日〜11月30日 目黒区で禁煙費用の一部助成が始まります。
こちらを参照下さい。 - 2020.04.02
- 肺炎球菌 定期接種をおこなっています。(要予約)
高齢者用肺炎球菌予防接種が、定期予防接種になりました。
※23区内の書類は使用できます。
※2回目以降(接種には5年の間隔が必要です)の接種には区の補助はありません。
●令和2年度の対象者
・65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
・接種日現在、60歳から65歳未満で、心臓、腎臓及び呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能に重い障害のある方(身体障害者手帳1級及び同程度の方)
※過去に23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがある方は対象外となります。
●接種期間
令和2年4月1日~令和3年3月31日まで
●予防接種費用(自己負担額)
4,000円
●受診方法
・「高齢者用肺炎球菌予防接種記録票」をお持ち下さい
・接種は、予約制です。電話か直接受付に連絡をお願いします。
詳しくは、こちらからご確認ください - 2019.07.01
- 風疹の抗体検査をおこなっています。
住民票のある市区町村から届いた所定の書類と、本人確認書類(免許証など)を持参ください。
予約は必要ありません。
同時に麻疹(はしか)の抗体検査(自費)もできます。
- 2013.02.20
- 胃カメラ・腹部エコー検査 ご予約受付中
●胃カメラ(経鼻内視鏡検査→鼻からの細い胃カメラです。)
当院では、より苦痛の少ない内視鏡を受けて頂くために“経鼻内視鏡”を導入しています。 胃の調子が気になる方や胸やけなどの症状のある方、検診で要検査の指摘をうけた方は、ご相談ください。
●腹部超音波(エコー)検査
胆嚢、膵臓、肝臓、腎臓、脾臓、大血管の様子を観察することができます。被爆もなく安全な検査です。
-
内科
かぜ、気管支炎、肺炎、膀胱炎、頭痛、胸痛などの急な疾患、花粉症、喘息などのアレルギー疾患、高血圧、糖尿病、脂質異常症、喘息、不眠症などの慢性疾患を診療します。
-
胃腸科
胸やけ、吐き気、もたれ、腹痛、下痢、便秘などの消化器症状、逆流性食道炎、胃十二指腸潰瘍、胃炎、腸炎、過敏性腸症候群、胆石、膵炎、肝炎などを診療します。
-
外科
切り傷・擦り傷・打撲・やけど・異物刺入(とげやガラス片など)等の外傷、巻き爪治療、乳線・甲状腺疾患を診療します。
-
皮膚科
アトピー性皮膚炎、じんましん、水虫、いぼ、フケ症、ニキビ、やけどなどを診療します。
-
肛門科
内外痔核、痔瘻等の肛門疾患を診療します。
-
禁煙治療
保険による禁煙治療をお受けになれます。禁煙希望の方はご相談ください。